News

脱臼とは?

~脱臼は肩・肘・指・顎などに起こりやすい~

脱臼(だっきゅう)はスポーツ外傷を受けやすい部活が活発な青年男性やスポーツ選手、肉体労働者に発生しやすい症状です。骨と骨を繋ぐ場所であればどこでも起こりうる症状ですが、主に「肩」「肘」「指」などに多く、関節の靭帯を損傷する場合もあり激しい痛みを伴うことがあります。

脱臼の治療が可能です

脱臼した状態をもとの位置に戻すことを「整復」と言います。

 

整復した個所を、ギプス・シーネなどと呼ばれる固定材料で動かないようにする事を「固定」と言います。

 

当院では、患者様が症状を訴えている箇所を診せていただき、脱臼または骨折している可能性があると判断した場合、「整復」・「固定」の処置を行います。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事